• 過去の講座・イベント

    2010年度・後期(2010年9月-2011年3月)

    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    アンティーク家具修復

    講師:蜷川浩史

    椅子やネストテーブルなど、お好きな小型家具を選び、半年かけて修復します。受講人数を限って、イギリス家具修復の国家資格を持つ講師が丁寧に指導します。終了時に修了書をお出しします。

    アンティーク家具修復
    受講対象  
    講座名 「アンティーク家具修復」
    講師 蜷川浩史
    日時 計8回
      各回  11時〜16時半
      9/12(日)、10/10(日)、11/7日(日)、12/19(日)
      1/23(日)日程変更、2/6(日)、3/13(日)、4/17(日)
      *途中1時間のお昼休憩。お弁当をご持参ください。
    定員 5名
    会場 ジェオグラフィカ 横浜倉庫
    受講料 64,000円 or チケット16枚 (計8コマ)
      別途、それぞれお好みの小型家具を割引価格で御購入いただきます

    蜷川浩史(にながわ ひろし)

    アンティーク家具輸入販売会社「オルタネイティブ」生産技術部長。イギリス、ノッティンガム・ベースフォードカレッジ、アンティーク家具修復科を卒業。在学時にアンティーク家具修復国家資格(Higher National Diploma)を取得。「GEOGRAPHICA」では、アンティーク家具の買い付けを担当し年間5〜6回イギリス各地を巡る。また各種イベントで講師を務める。

    蜷川浩史
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    インテリアの「好き」をコーディネートする方法〜アンティーク家具のある暮らし

    講師:円谷八千代

    「住まい」は自らを映し出す鏡です。単なる「好き」を集めて並べるだけでなく、インテリアが与えるイメージを知り、居心地よく、自分らしい、インテリアの選び方、コーディネート法を講師と座談会形式で学んでいきます。

    ■第1回■イギリスでアンティーク家具修復の国家資格を習得した蜷川浩史さんをゲストに招きます。ヨーロッパ人の個性溢れる暮らしぶりとそこで用いられるアンティーク家具の上手な使い方、また、海外旅行でアンティークを選ぶ際の注意点などを実例を見ながらお話します。

    ■第2回■家具の素材を知る
    重厚なオークやナチュラルなパイン材、など、ジェオグラフィカの店内に並ぶ家具を見ながら素材の特徴やそれらが醸し出す雰囲気について話します。

    ■第3回■ファブリックの色で自分らしいアレンジを
    ファブリックの色で部屋の雰囲気がどんな風に変わるか、その実例を見ながら インテリアの鍵ともいえるカーテンや小物と家具のコーディネートについてお話します。

    ■第4回■「好き」をコーディネートする
    雑誌の切り抜きや自分自身のお宅のスナップ写真、またファブリックの切れ端などを持ちより、自分の「好き」を素敵にまとめてみましょう。

    アンティーク家具中級20世紀の家具
    受講対象  
    講座名 「インテリアの「好き」をコーディネートする方法〜アンティーク家具のある暮らし」
    講師 円谷八千代
    日時 第1回 11/3(水・祝) 14時半〜15時半 
      【受講料:1,000円】 【定員:20名】
       
      第2回 11/24(水) 19時〜21時
      第3回 1/12(水) 19時〜21時
      第4回 3/2(水) 19時〜21時
    定員 12名(第2回、第3回、第4回)
    会場 ジェオグライフィカ 3F レクチャールーム教室アクセス
    受講料 各回 4,000円 or チケット1枚(第2回、第3回、第4回)
    お茶、お菓子付き(第2回、第3回、第4回)

    円谷八千代

    雑誌記者、スタイリストを経てインテリア、料理書、手芸本の編集&編集プロデューサーに。一方、インテリアコーディネーターとしてリゾートマンションやホテルのコーディネート、各地の婦人団体や各種学校でテーブルコーディネーションや暮らし廻りの講演をこなす。

    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    フレンチ・マダムの作り方 「20世紀のパリの女流画家たち」

    講師:石澤季里

    インテリアデザインも手掛けたマリー・ローランサン、サンフランス・セザール賞7部門受賞の映画「セルフィーノの庭」によって日本でも知られるようになったセルフィーノ・ルイ、また、アール・デコ時代のアイコン、タマラ・ド・レンピッカ。3人の女性の生き方をベースに、女流画家という職業についてお話します。

    フレンチマダムの作り方、ココ・シャネル
    受講対象  
    講座名 「フレンチ・マダムの作り方 20世紀のパリの女流画家たち」
    講師 石澤季里
    日時 3/31(木) 19時〜21時
    定員 12名
    会場 経堂校教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    お茶、お菓子付き

    石澤季里(いしざわ きり)

    長年、プロの執筆家としてフランスと日本を行き来しながらアンティーク、装い、食にまつわるフランス文化を雑誌、著書を通して紹介している。フランス在住中に学んだアンティーク鑑定法を教える教室「石澤季里アンティーク・エデュケーション」を2000年に設立。現在は、カルチャーサロン「プティ・セナクル」と改名し、「旅して学ぶフランス貴族の暮らし」を軸に、マナーからヨーロッパの美術様式まで、より広く学べる場を提供している。著書に「パリ 魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)他。

    石澤季里
    Gourmet lecture〜グルメ・レクチャー

    パーティの歴史 Vol.16
    「ファーストレディの華麗なる策略 ジャクリーヌ・ケネディーのもてなし術」

    講師:大原千晴

    1960年1月20日正午過ぎ、ジョン・F・ケネディ(1917-1963)は、第35代アメリカ合衆国大統領就任にあたり、歴史に残る演説を行います。この瞬間から約一千日間、ファーストレディ、ジャクリーヌとその側近たちは、「西側世界の政治の中心」ホワイトハウスを舞台に、その慣例を次々と破るような革命を起こしていきます。公式晩餐会のやり方から部屋のしつらえに至るまで、世界の人々を驚かせた、その華やかな「革命」とは?知的でオシャレな宴席の演出を中心に、ジャッキーという稀有な女性の世界を訪ねます。当日は皇居を見下ろすパノラマレストランで、彼女の宴席メニューと親交の深かった菓子職人、ルコント氏の愛弟子、パティスリー・シマの島田氏のお菓子を召し上がっていただきます。

    受講対象  
    講座名 パーティの歴史 Vol.16
    「ファーストレディの華麗なる策略 ジャクリーヌ・ケネディーのもてなし術」
    講師 大原千晴
    日時 12/5(日) 11時〜14時半
    会場 会員制レストラン「JET STREAM」
    東京都千代田区麹町1-7 FMセンター11F
    http://www.tfm.co.jp/restaurant/JET/
    定員 30名
    受講料 10,000円 or チケット2枚+2,000円
    フレンチ・フルコースメニュー代込み

    大原千晴(おおはら ちはる)

    英国骨董おおはら」店主。西洋アンティーク協会会長。料理研究家の母上がイギリスに転居したのを機会に、日本と英国を行き来する生活が始まる。その過程で英国骨董に開眼し、'91年「英国骨董おおはら」を開業。1年のうち3ヶ月はイギリスを中心に、ヨーロッパの美しい銀器を探す生活を続けている。著書に「食卓のアンティークシルバー」(文化出版局)、「アンティークシルバー物語」(主婦の友社)。また、主婦の友社「Bon Chic」、大修館書店「英語教育」等でも連載中。

    大原千晴
    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    10/2〜11/29 クリニャンクールの「日本交流」イベントを記念して
    「印象派時代のアンティーク」

    講師:石澤季里

    印象派の絵画がもてはやされた1880年頃はパリ・コミューンに倒れたフランスに再び平和が訪れ、万博や植民地の影響でパリが大きく変化した時代です。そんな豊かな時代のパリジャンの生活と、そこで生まれた美しいアンティーク、また、そんなアンティークが手に入るクリニャンクールのお勧めショップついてお話をします。

    クリニャンクール日本交流印象派
    受講対象  
    講座名 「10/2〜11/29 クリニャンクールの「日本交流」イベントを記念して
    印象派時代のアンティーク」
    講師 石澤季里
    日時 11/28(日)  14時〜15時半
    定員 20名
    会場 ジェオグライフィカ 3F レクチャールーム教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    著書「魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)をお土産としてお持ち帰りいただきます

    石澤季里(いしざわ きり)

    長年、プロの執筆家としてフランスと日本を行き来しながらアンティーク、装い、食にまつわるフランス文化を雑誌、著書を通して紹介している。フランス在住中に学んだアンティーク鑑定法を教える教室「石澤季里アンティーク・エデュケーション」を2000年に設立。現在は、カルチャーサロン「プティ・セナクル」と改名し、「旅して学ぶフランス貴族の暮らし」を軸に、マナーからヨーロッパの美術様式まで、より広く学べる場を提供している。著書に「パリ 魅惑のアンティーク」(阪急コミュニケーションズ)他。

    石澤季里
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    京都、愛・美・福のパワースポット巡り

    講師:柳生俊彦

    京都のスペシャリスト、柳生さんがプティ・セナクルの会員だけにそっと教える京都の知られざるパワースポットの数々。人気のお寺や神社だけでなく、舞姑衆が足繁く通う美の殿堂まで、伝統と風習のなかで語り継がれるパワースポットを紹介してくれます。また、お正月明け1/8〜9には柳生さんと行くお正月の京都の旅も予定しています。

    受講対象  
    講座名 「京都、愛・美・福のパワースポット巡り」
    講師 柳生俊彦
    日時 11/25(木) 19時〜21時
    定員 12名
    会場 経堂校教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    お茶、お菓子付き

    柳生俊彦(やぎゅう としひこ)

    1947年、東京に生まれる。柳生石舟斎宗厳から直系の15代目(尾張柳生家)にあたる。目黒で幼少期を過ごし、現在は数々のホテルやレストランなどの店舗プロデュースを手がける株式会社フリップサイドコレクションを経営している。

    柳生俊彦
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    銀幕のスターとパリ・ファッション

    講師:萩原輝美

    先日パリで開催されたオートクチュールの秋冬コレクションには、ヒッチ・コックやヌーヴェル・バーグなど、50〜60年代の「映画」を彷彿させるデザインが目白押しだったそうです。そんな映画や2010年秋冬のファッションショーをDVDでみながら、往年の女優たちのモードと彼女達をスターダムにのしあげるきっかけともなった個性溢れるパリのファションブランドの魅力について語ります。

    受講対象  
    講座名 「銀幕のスターとパリ・ファッション」
    第一回目 「エルメスと女優達」
    講師 萩原輝美
    日時 10/18(月) 19時〜21時
    定員 12名
    会場 経堂校教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    お茶、お菓子付き

    萩原輝美(はぎわら てるみ)

    毎年、ニューヨーク、ミラノ、パリ・プレタポルテコレクション、パリ・オートクチュールコレクションを取材し、ファッション雑誌等に寄稿。また、専門学校、各種セミナー講師。リアルにエレガンスを落とし込むファッション提案に定評がある。 ブログ「萩原輝美の美モード」

    萩原輝美
    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    南仏ワインを味わう十三夜の宴

    講師:野坂昭彦

    ホテル・リッツカールトン東京のシェフ・ソムリエ、野坂さんがお勧めする月の満ち欠けのリズムで作る、昨今人気のビオディナミックワイン。なかでも野坂さんが勧める、とびきり美味しい南仏ワインとその飲み方、料理との相性を楽しく学びましょう。

    受講対象  
    講座名 「南仏ワインを味わう十三夜の宴」
    講師 野坂昭彦
    日時 10/20(水) 19時〜21時
    定員 12名
    会場 経堂校教室アクセス
    受講料 4,000円 or チケット1枚
    ワイン、スナック付き

    野坂昭彦(のさか あきひこ)

    「資生堂パーラー 銀座本店」シェフ・ソムリエを経て、2006年より「ザ・リッツ・カールトン東京メインダイニング、レストラン 「フォーティー ファイブ」シェフ・ソムリエ。第4回、5回目、2年連続ジャルックス・ワイン・アワード 第3位入賞。2008年、キュヴェ・ルイーズ・ポメリー ソムリエコンクール、セミファイナリスト。

    Etre comme Parisien et Kyotonais〜石澤季里のセレクト

    浅草、お座敷遊び入門

    講師:香名恵

    覗いてみたいものの敷居の高い花柳会。そんな憧れの花街から、プティ・セナクルの教室に大人気の芸者さんをおよびします。粋でいなせな遊びをはついつい病み付きになりそう。この機会に、女性らしく素敵に見える所作についても手ほどきいただきましょう。後日、希望者を募って花街にも繰り出す予定です。

    香名恵
    受講対象
    講座名 「浅草、お座敷遊び入門」
    講師 香名恵
    日時 10/30(土) 14時〜16時
    会場 経堂校教室アクセス
    定員 12名
    受講料 8,000円 or チケット2枚
    ワイン、スナック付き

    香名恵(かなえ)

    平成3年、雛姑として就業をはじめ、現在は置屋、井貴を経営する現役の浅草芸者。舞踊は花柳流、囃子は望月流、茶道は江戸千家、いずれも名取り。お客を楽しませる話術と一流の芸で、浅草でも連日引っ張りだこの人気芸者として知られる。

    L’art passé au présent〜アンティークを生活に

    黄金のジュエリー史

    講師:有川一三

    ゴールド・ジュエリーの技法は、すでにエトレスク文明時代に栄華を極めたと伝えられています。ミュージアムピースに匹敵する、紀元前からアール・デコ時代までのすばらしいアンティーク・ジュエリーを教材に、アルビオン・アートの有川社長がゴールド・ジュエリーのスタイルと細工の変遷、またその魅力についてお話します。

    受講対象  
    講座名 「黄金のジュエリー史」
    講師 有川一三
    日時 10/31(日) 11時半〜14時
    定員 20名
    会場 ジェオグライフィカ 3F レクチャールーム教室アクセス
    受講料 5,000円 or チケット1枚+1,000円
    パスタランチ代込み

    有川一三

    ホテルニューオータニ博多とホテルオークラ東京にショップをもつ、アルビオンアート株式会社、代表取締役社長。アルビオンアート・ジュエリー・インスティテュート(AAJI)を設立し、ジュエリーと芸術・文化の交流に広く貢献している。2005年より東京芸術大学非常勤講師(ジュエリー史担当)。2009年フランス政府より芸術文化勲章シュヴァリエ叙勲。

    マダム・ジジからの手紙 モード・フリゾンのお城 石澤季里ブログバナー

    アルビオンアート
    lecoledesartistes
    これから愉しむアンティーク ヴィクトリア朝
    2012年6月8日発売
    「これから愉しむアンティーク ヴィクトリア朝」(メディアパル) 監修:プティ・セナクル/蜷川浩史・石澤季里・大原千晴・木本玲子・中島正晴、文:植田裕子/石澤季里